社長挨拶

北海道技術コンサルタント 代表取締役社長 関部 健治
北海道技術コンサルタントは、1966年(昭和41年)3月に株式会社小野工務所として測量業務を主とした会社として創業いたしました。その後、1981年(昭和56年)10月に社名を株式会社北海道技術コンサルタントに変更し、翌年、建設コンサルタント登録を行い主に公共土木の河川・砂防・環境分野で調査・計画・設計・維持管理の技術サービスを提供する建設コンサルタントへと成長させていただきました。

北海道には、有史以来の独自の歴史や文化と豊かな自然環境があります。 先人たちが広大な積雪寒冷の地に進取の精神で立ち向かい、農業をはじめとする産業には西欧様式を導入して短期間に近代化された特徴があります。 これからの北海道の社会資本整備や維持管理には、成熟社会を迎えた本州とは異なる創造的な技術と取り組みが求められていると考えています。

当社の経営理念である「技術と誠意をもって、安心・安全・快適な地域づくりに貢献し、北海道のインフラを支え続ける」のもと、地域に根ざした技術者集団として社員一丸となって顧客満足を追求し、安全・安心・快適な地域づくりに貢献していく所存です。今後とも皆様のご指導、ご支援、ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

代表取締役社長 関部 健治

メッセージ

いま私たちが生きているこの大地は、
7世代先の子孫達からの借り物です。

アメリカの先住民族たちは、部族の問題を解決するときに「7世代先の子孫達にとって、良い事か悪いことか」をものさしにしたそうです。

孫の孫の孫たちが安心して豊かに暮らせる。
私たちは心を込めた技術で、北海道の地域づくりに貢献します。

会社概要

商号 株式会社北海道技術コンサルタント
本社所在地 〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町4丁目2-8
電話:011-753-5560 FAX:011-753-4814
水理模型実験場 〒065-0043 石狩郡当別町獅子内2113-18
電話:0133-25-3277
資本金 3,000万円(授権資本金 8,000万円)
従業員数 53名(2025年4月1日現在)
役員 会長        橋本 眞一
代表取締役社長   関部 健治(技術士/建設部門)
常務取締役     中山 仁(技術士/建設部門)
常務取締役     橋本 有悟
取締役河川部部長  渡邊 恵三
専務執行役員    盛田 泰寛
専務執行役員    髙橋 浩揮
常務執行役員    塚本 博紀
創業 昭和41年(1966年)3月14日 (創立 昭和41年7月13日)
創業者 小野市太郎(平成5年6月他界)
取引銀行 北洋銀行 東苗穂支店、北海道銀行 東苗穂支店
登録業種

建設コンサルタント登録(建06)-3218
(河川、砂防及び海岸・海洋部門)(建設環境部門)
地質調査業者登録(質28)-2575
測量業者登録(13)-5250号

組織図

株主ー取締役会ー①管理本部ー総務部、営業部 ②技術本部ー河川部、防災計画部、技術管理部

沿革

1966年3月 小野工務所 札幌市大通西23丁目にて営業開始
1966年7月 株式会社小野工務所 資本金100万円にて法人組織に改組
1981年10月 株式会社北海道技術コンサルタントに社名を変更 
資本金1000万円に増資
1988年12月 本社ビル落成(札幌市東区苗穂町4丁目2番8号)
1993年5月 資本金3000万円に増資
2004年10月 水理模型実験場落成(当別町に建設。可傾斜水路20m×1.2m)

アクセス